お着物♪
母に作ってもらっているお着物をご紹介します☆

答礼人形=82cmの市松のお着物♪♪
江戸の小袖をほどいて作ってくれました。まだ完璧には出来上がっていません。
お人形は夏ごろまでには出来上がる予定です☆
お着物♪_f0206271_1814439.jpg
比翼は紅花染め。長襦袢は江戸ちりの絞りの型染めを使っています♪
お着物♪_f0206271_18151620.jpg


今までに作ったお人形たちのはぎれを使って作ったパッチワークのお着物☆
何百枚もつないでいるので、かなりの忍耐が必要。
赤い方は尺5=57cmの市松さんのお着物で、青い方は42cmの舌出し人形用の抱き人形のお着物です。なので平袖になっています。
お着物♪_f0206271_1821563.jpg
お着物♪_f0206271_1822329.jpg
お着物♪_f0206271_18221011.jpg


最後につなぎの途中・・・☆
母は「私が死ぬ前に絶対に仕上げるから。・・・でもその前に死んだらお棺にお花じゃなくて途中の布をばら撒いて!!」と言ったのには大笑いでした!
赤バージョン、青バージョン、1cmバージョン、1.5cmバージョンといろいと揃っています~。
お着物♪_f0206271_18247100.jpg

by adachikayoko | 2009-04-22 19:07 | 着物制作
<< いい季節♪ 睫毛がつきました!! >>



安達佳代子のブログです♪♪
by adachikayoko
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31