風通し
10/06/10

爽やかな季節になってきたので、昔人形の風通しをしています。(母が。)

まず、蓋を開けて一日。
そして包んである紙を少しずつ開いて・・・最終的にはお着物を着付けしなおして、防虫香を入れて元通りにしまいます。
今年は忙しくて、夏の虫干しが出来なかったので、全部のお人形の風通しには随分と時間がかかって大変です。
良いお人形ほど朽ち果てていくみたいです(涙)

風通し_f0206271_14511299.jpg

風通し_f0206271_14515094.jpg


このこは「たっ君」と呼んでいる子。木彫りのお人形で、70cmくらいの立派な子です。
象牙の歯が愛らしい☆  いつ見ても可愛いと思う子です。
風通し_f0206271_14535411.jpg


最後に月下美人とルーです。
月下美人は花芽が三つ♪ 明日同時に咲くかも!!楽しみ。
ルーはもう一つの首輪です♪ 男の子なんですが、可愛い色が良く似合います。
風通し_f0206271_14573088.jpg
風通し_f0206271_14581888.jpg

by adachikayoko | 2010-10-06 15:01 | アンティーク
<< 月下美人トリプル咲き☆☆ 朝鮮朝顔 >>



安達佳代子のブログです♪♪
by adachikayoko
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31