キャー☆
06/16/14

知人から頂いた大阪のお土産。
キャー☆_f0206271_19461379.jpg



箱を開けてみると・・・
キャー☆_f0206271_19464510.jpg
なんと宇宙が広がっていました!!!
惑星チョコレートです☆☆

キャー☆_f0206271_1947947.jpg
木犀の色の美しいこと・・・バニラ味とのことです

頂くのがもったいなくて、しばらく眺めていたのですが、美味しい時に頂こうと、ロイヤルミルクティーを入れて頂きました~♪
どの惑星も濃厚で凝ったお味で、チョコレートというよりか、口の中に入れるととろけてしまう極上のケーキのようでした。

至福のひとときでした☆
# by adachikayoko | 2014-06-16 19:49 | その他
お伊勢参り: おかげ横丁☆
06/10/14

伊勢参りのもう一つの楽しみといえば、おかげ横丁とお祓い横丁。
正宮を出るとすぐにおかげ横丁西入口があります。
お伊勢参り: おかげ横丁☆_f0206271_9472549.jpg

古い街並みの老舗とお土産屋さんが並びます。伊勢うどんの登り旗も見えますね。

マップ
お伊勢参り: おかげ横丁☆_f0206271_9494340.jpg
お伊勢参り: おかげ横丁☆_f0206271_9503235.jpg


有名な赤福本店。
お伊勢参り: おかげ横丁☆_f0206271_9514694.jpg


サライの遷宮特集号に載っていた、てこね寿司のすし久。五十鈴川のほとりにあります。
お伊勢参り: おかげ横丁☆_f0206271_9541921.jpg


食べちゃいました☆
お伊勢参り: おかげ横丁☆_f0206271_9452816.jpg

寿司飯が茶色いなと思ったら、寿司酢に漬けたれを少し混ぜているのだそう。
美味しかった~~♪♪

お店のホームページはこちら↓
http://www.okageyokocho.co.jp/shop/sushikyu.html

夏は蛍が楽しめる五十鈴川。ほとりは、素敵なカフェも沢山。こちらは五十鈴川カフェ。
お伊勢参り: おかげ横丁☆_f0206271_9594395.jpg



今回の伊勢めぐり、とても思い出深く、幸せな旅となりました。
今年は式年遷宮の翌年という貴重な年で、旧殿、新殿両方拝見することが出来たこと、
また、ずっ~と見たいと思っていた「御装束神宝」も見ることが出来て、夢が叶いました☆

またゆっくりとお参りに行きたいです。
# by adachikayoko | 2014-06-10 10:01 | その他
お伊勢参り: お守り
06/09/14

伊勢神宮の木守、式年遷宮の御用材から作られた限定品だそうです。
左が外宮:豊受大神宮で、知人から頂いたもの。
右が今回お参りで頂いてきた、内宮:天照皇大神宮のものです。
やっと両方揃いました~☆☆
お伊勢参り: お守り_f0206271_16164342.jpg


お守りは「売店で買う」ものではなく、「授与所でいただく」ものなのだそうです!!
# by adachikayoko | 2014-06-09 16:17 | その他
お伊勢参り: 内宮②
06/04/14


五十鈴川で手を清めた後、第二鳥居をくぐり、正宮へ。
天照坐皇大御神(あまてらすおおみかみをお祀りしています。
お伊勢参り: 内宮②_f0206271_1135175.jpg

写真撮影できるのは、この石段の下からのみ。
お伊勢参り: 内宮②_f0206271_114455.jpg

しっかりと二礼、二拍手、一礼して、お参りしてきました!!

実際に私たちが御賽銭場所から見ることが出来るのは、九つ建つ御社の手前の二棟だけ。
敷地内正面奥に、床下の中央部に「心御柱(しんのみはしら)」を持つ正殿があるそうです。

神明作りの御社は全て檜で作られていますが、100年前から、神宮の森でさらなる植樹が行われているそうです。全て神宮の森の檜で御社を作れるようになるまで、まだ更に100年かかるのだそうです。

次に「荒祭宮(あらまつりのみや)」という、天照坐皇大御神の荒御魂ををお祀りしている御宮へ。
内宮内にある10の別宮の中で最も位が高いのだそうです。
---願い事はこの宮で。とガイドさん。しっかり家族の幸せを祈ってきました!!

To be continued...
次はおかげ横丁編☆
# by adachikayoko | 2014-06-04 11:26 | その他
お伊勢参り: 内宮
06/03/14

宇治橋からみた五十鈴川。右奥には日の丸が!!
お伊勢参り: 内宮_f0206271_1732988.jpg
この宇治橋も遷宮の際、20年に一度掛け替えられているとのこと・・・。すごい!!
お伊勢参り: 内宮_f0206271_2154458.jpg


第一鳥居をくぐって、すぐ右側にある、有名な五十鈴川御手洗場。
ここで皆手を清めた後で、正宮にお参りすることが出来ます。
お伊勢参り: 内宮_f0206271_1864116.jpg


水が澄んでいて本当に奇麗!!
お伊勢参り: 内宮_f0206271_187425.jpg


手も清めました!!
さぁ、いざ正宮へ!!

To be continued...
# by adachikayoko | 2014-06-03 18:12 | その他



安達佳代子のブログです♪♪
by adachikayoko
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31